ムサビ(Musashino Art University)

今まで知らなかったけど、ムサビの動画、いくつも出てるんですね。 そんな中から2つほど。 “伝説の教授”、斎藤國靖の動く映像も見られます。    ...

まずいです。

 しばらく間が空いてしまった。こういう時はたいがい追い込まれて身動きが取れない状態に陥っている場合が多い。今回もそれです。いつも以上にやばい状態。 なのでいろいろ書く時間はありません…。あしからず。...

...

床職人

  絵を見てされる一般の方からの質問の第一位は、「この床、どうやって描いてるんですか?」 確かに木の床が好きで、昔からよく描いている。いわゆる最近一般に使われているフローリング材はベニヤ板に化粧板を張り付けたも...

...

ほうき

  近所の教会の裏にある空き地で息子が何やら一人せっせと働いている。何やってるのかとみてみると完全に種の落ちたススキの穂を集めている。「何やってんの?」と聞くと「ほうきを作ってるの。」という答え。翌日玄関を見る...

...

ギャラリートーク

20日にあったギャラリートークの模様がyoutubeのほうで見られるようになったみたいです。 音声ははっきり聞こえないかもしれませんが、かえってそのほうがいいかな。 こんな感じでございます。...

北国ではありません。

  雪が降ったのは先週の月曜日。今日で1週間以上が過ぎたことになる。世の中ではほとんど跡形もなく溶けてしまっている雪だが、なぜか我が家の庭だけは今もこんな状態。もう池なんかどこにあるのかわからない。この前は子供...

...

ギャラリートーク

今日は午前中に「DOMANI明日展」のギャラリートークがあった。ガラスの行武治美さん、写真の澤田知子さん、そして私の3人。会期が始まってから、まだじっくりすべての展示作品を見ていなかったこともあり、少し早めに行ってほかの...

...

Chocolat!

「DOMANI明日展」の宣伝の一環ということになるのだろうか、昨年末にフランス語レッスンサイトの「Chocolat!」の取材を受けた。音声だけの短いインタビュー。最新の「Chocolat!」に掲載したと、先ほど担当のシエ...

...

初雪

 この冬初めての雪。朝は雨だったのだが、見る見るうちにあたりを真っ白に染めていく。今も結構な勢いで降り続いている。下では娘が「おとうさーん、かまくらつくって―!!」と叫び続けている。そんな場合じゃない。お父さん...

...