「Le Miroir」

  遅れましたが春風洞の「ヴワール展」に出品していた作品「Le Miroir」の画像をworksの方に入れときました。 この作品は12月19日(水)から大阪の阪急うめだ本店で開かれる「現代の具象絵画–...

...

最近の若いもん

 「最近の若いもんは…。」そのあとに続く批判の言葉。遠い昔から言われ続けてきたおなじみの言葉だ。古くはエジプトの時代からそんな記述があると、どっかで聞いたような気がする。そんな時代から若者が悪くなり...

...

収穫

  最近めっきり寒くなった。朝にはあたり一面真っ白に霜が降りることもある。 今日は庭のキウィの収穫を行った。ほかにもミカン、銀杏など、いくつか収穫あり。 我が家の庭は、広さは充分あるものの、日当たりが悪いため果...

...

ヴワール展

来週の木曜から始まるヴワール展。仕上げなければ。http://www.osamu-obi.com/exhibition/2012/11/post-7.html あとは時間との勝負だが、問題は描くことのできる時間との勝負と...

...

組成室の授業

 先週から2年生全員を対象とした授業を行っている。前期に作ったエマルジョン地を施した15号のキャンバス地、白亜地を施した4号の板地、またシルバーホワイトを2種類のメディウムで練った絵具を用い、モデルを前に1週間...

...

おならの日

 「お父さん、今日、おならの日?」 最近忙しくて、晩飯後もすぐにアトリエにこもる毎日が続いていた。久しぶりにちょっとだけ一息ついた今日、子供たちを寝かしつけようと寝室に向かった時、娘の放った一言がこれだった。 ...

...

おとこのいけめん

  久しぶりに一人でゆっくり風呂に入ろうかと子供たちが気付かぬうちにこっそりと風呂場に向かった。しばしゆったり湯船につかって幸せを味わっていると、やはりというかなんというか、3分もたたないうちに扉の外から「おと...

...

「窓」

  大阪の画廊大千で今月30日までやっている「ポン・デザール」展に出品中の作品、「窓」の画像を「Works」の方に載せときました。ここでは部分画像をいくつか。 どうやら来年の「DOMANI・明日展」の広告などに...

...